はまっこクリスマス会

今日は、はまっこのお友達にお招きいただき、体育館で演奏しました。(^^)

そう!今日は、クリスマスイヴ♪だからほら、トナカイの帽子をかぶっての演奏。(*^▽^*)
よく似合いますね。実は3日前、PTA主催の親と子どもと先生が一緒になって楽しむ、毎年恒例の『わくわくサタデー』で使用したコスプレグッズをお借りしたんです。これで気分もノリノリです。
まずは、クリスマスの曲『もろびとこぞりて』を演奏しました。
指揮者は、な、なんと、bird先生!指揮デビューです。
曲はおごそかな感じでスタート、そして鈴の音色がしゃんしゃんしゃんしゃん……響きます♪ん?やけにリズム感良くない?そう、いつも指揮しているU-先生がブルロビに交じって楽しそうにしていました。(*^_^*)

さてと、次はきゃりーぱみゅぱみゅの『インベーダーインベーダー』。今回はカワイイ踊り隊はいないものの、演奏しながら振りをつけました。
そして…お久しぶりです♪パフォーマーO先生の指揮です。すかさず連写しました!



「はまっこの皆さん楽しんでいただけましたか~?。さて、金管のメンバー何人いるかわかる人?」
「はい、37人ぐらい…?」と男の子が答えてくれました。
「素晴らしい!いつもは36人。でも今日はお休みがいて、26人で演奏しています。」

実はインフルエンザが流行中。いつも引っ張って演奏してくれるメロディー担当の上級生、トランペットもトロンボーンもビブラフォンも、リズムのスネアねぇさんもお休み。傘隊もお休み続出です。
音が揃わない中のドリル曲の演奏になりました。
大丈夫なのかしら…。(ToT)

鍵盤メロディーを先生がカバーし、セカンドトロンボーンもしっかりソロメロディーを奏でて、先輩の吹くであろう音をカウントしながら数拍の沈黙を待って……
きた~!天才クォーダーの力強いリズム!!激しく鳴り響くシンバル♪そして重低音響くBDのサウンド。思わずはまっこの子ども達は、迫力に耳をふさぎます。マッドネス最後の雷音にはインフルエンザから回復したばかりのコンバス君がドドドっ!と小刻みに叩いて…コワーイと目をつぶる子どもたち。すると、どこからか深ーいチューバの低音のロングトーンが・・・
虹がかかると優しいホルンのメロディ音にそっーと耳を傾ける子どもたち。
正確なリズムを後輩が刻み、「ヤー!!」のあとには小さな手が重なり合ってパチパチ大きな拍手!!
自分たちの曲をしっかり演奏しきりました!

こういう演奏会素敵ですね♪子どもの素直な反応もナイス、少ない人数で演奏できたブルロビにとても感動。皆ありがとう\(^^)/




そのあと、子ども達は、はまっこの楽しいイベントに参加させていただきました!
ヨーヨー釣りや、ケーキにトッピング、「クリームが落っこちちゃうよ~」と、満足な笑顔で2013年金管バンドの活動が終わりました。

今年も小坪小学校金管バンドBLUE ROBINSを応援してくださり、本当にありがとうございました。<(_ _)>

また来年、元気な子どもたちの笑顔が満ち溢れますように!!(^◇^)

*追伸*
久しぶりの長ーいなが~い冬休み、先生方もゆっくり休んで(広島?大阪?)、また元気な姿でお会いしましょう。 ビバ!!金管



第41回マーチングバンド・カラーガード全国大会

夕日のきれいな放課後、区役所から役員さんが毎日頑張っているみんなを、
激励にお見えになりました。


「みんなの頑張る姿にいつも元気をもら っています。ありがとう。」と。
   緊張気味の部長さん♪

そして迎えた12月14日
全国の仲間たちがマーチングの素晴らしさ、楽しさを分かち合う待ちに待った日です。


早朝5:30集合。まだ真っ暗です。

でもね、本当に素敵なことがおこったんですよ。
14日が観測のピークだったふたご座流星群が小坪の校庭に降り注いだんです。



それだけじゃなく・・・
なんて素敵な夜明けでしょう。

朝日に映える富士山の雄姿に見送られ

再び来たぜ~さいたまスーパーアリーナへ。



各県のナンバープレートを付けたトラック、バスが続々と到着。ワクワクしてきたね。
いろんなお国言葉が聞こえてくるね。「おはようございます!!」

本番前ちょっとインタビューしてみました。

男気が小5とは思えないバッテリーのドウ大さん。
「3回目の大会だけど、意気込みはどう?」
「カンパニーではばっちり決めたいっす!!」

そりゃぁ、かっこよかったさ!
とくに最後のラストスパートはシビレたね~

では、今年新入部員のピットパートのドラ君に聞いてみましょう~
「初めての全国大会どうですか?」
「ふなっしー!たのっしー!」
「・・・。」

 

スタンバイは長いのに本番はいつもあっという間。

心の中で腕を広げて待つオヤロビの元に

「今までで一番の出来でした~!!」
「あ~~楽しかった~~♪」

全てを出しきったみんなが清々しい笑顔で戻ってきました。
最高の演技演奏をして思いっきり楽しむ。それがみんなで決めた大きな目標だったから。

きっちり果たしたよ。最後の「ヤーッ!!」はオヤロビも一緒にやりたかったなぁ。
それくらいみんな一丸になってたよ。
しかしながら、他団体もさすが全国から集まったメンバーです。素晴らしい演技演奏を見せてくれました。本当に小学生なのでしょうか。ちっちゃい大人ではないかと疑ってしまうほど(笑)毎年マーチングのレベルが上がってきています。

この一瞬の為に、どんなに努力してきたことか・・・。
表彰式に立つ面々はどの顔も凜とした面持ち。大人の私たちも背筋が伸びます。

夏から始まった2013大会シーズンも、これで幕を下ろしました。

最後にここまでみんなを引っ張ってきた、6年生たち。
まだ3月まではやる事が山積みなことをちゃんと知っています。
学校に戻ってからみんなの前で気合を入れ直しました。ちょっぴり悔し涙も光ったけどね、明日への糧だよ。


好きなことを存分にできて、たくさんの人にサポートしてもらえる。
幸せな子たちです。
「お世話になった家族の方への感謝は、目を見て言葉にしないとだめだよ。」

とおっしゃった先生の言葉に報われたオヤロビたちでした。



おや!?  なんでしょう、この靴下ショットは!?


この日の為に傘柄のおソロ靴下を履いた世話役オヤロビでした。
私たちだって、おもいっきり楽しまなきゃね。こちらも目標達成~(笑)







小坪っ子いちごデー オープング演奏

今年で9回目を迎えた「小坪っ子いちごデー」。
毎年オープニングはBLUE ROBINSの演奏で「いちごデー」を盛り上げます!


小坪っ子のみ~んなにBLUE ROBINSのノリノリでカッコイイ音楽を届けられる、
ブルロビっ子にとっても嬉しい時間です。
さてさて、今年は何の曲かな?


今年はきゃりーぱみゅぱみゅの「インベーダーインベーダー」です!
1、2年生が運動会でダンスを踊った曲なので、小坪っ子もみんな良く知っている曲ですね。
ダンス隊も登場。
うんうん、笑顔で振り付けもバッチリ♪

この日の為に準備した曲。
新しい譜面が配られるとワクワクします。
特にピットパート、バッテリーパートは普段演奏していない楽器も担当できます。
子供達が相談して決めるんですね。
この曲ではドラムセットも登場!
そして吹奏楽用の楽譜なので、木管パートはそれぞれ金管のパートに分けられるんですが・・・

じぇじぇじぇ(°д°)

奥にサックス見えませんかー?


先生がブルロビっ子と一緒に演奏に加わってくれました!

ほら、こことか(^^)


ここにも♪


小坪っ子も先生が一緒に演奏してるの気づいてくれたかなー?

いっぱい拍手をもらって、今年もオープニングの演奏を終えました。

24日には「はまっこクリスマス会」でも演奏します。
また、みんなで楽しい時間を作り上げていけるといいですね♪








第33回横浜市小学校マーチングバンド発表会

JR京浜東北線の関内駅から徒歩5分程の横浜文化体育館で、横浜市の小学校でマーチングをやっている学校が集まって、ドリル演奏を披露しあいました!(例年は2月ですが、会場の都合で今年は11月になりました。)
それも今年で33回目♪そして集まった学校は21校です。小坪小学校は、始まった当初から参加していたのですが、いや~横浜はマーチングバンドが盛んなんですね。あらためて凄いなぁ、と関心しました。

こちらは今年のパンフレット♪中を見ると…参加児童数が約1,100人。トランペットやトロンボーン、チューバ等の金管楽器やドラム、鍵盤楽器等々どれだけの数の楽器が運び込まれたでしょう。各学校これだけの楽器を持っているんですね!贅沢~スゴいことだと思います!!しかもユニフォームも各学校バッチリきまっています。ほひょ~

そしてそして、各学校の技術の高さ、もちろん半端ありません。これにもまたまた驚きです~(^o^)v。
いやいや、これ、普通じゃないですよ。これほどの子どものパワーとエネルギーと音楽の力を横浜市から発信すれば、元気な日本にしてあげられるはず!と思いました♪

それにはまず、くまもん、ふなっしーならぬ横浜マーチングバンドのゆるキャラでも考えるかなぁ…とオヤロビは冗談を言いながら楽器を押しました。

さて、ブルロビの演奏といえば?相変わらずのハプニング!リズムの要スネアねぇさんの大事なメガネがァ~&すごわざリカバリーです。ドキドキハラハラ~\(^^)/


受付から案内まで、すべて小学校の先生がやってくださり、音楽と子ども達を想った、先生方の姿勢にただただ脱帽。m(__)m
ありがとうございます。この場をかりてお礼を申し上げます。

大事に楽器を扱いなさいよ~!と明日からまた子どもを叱りつつ、見送る父母でした。




第48回マーチングバンド関東大会

キセキって言われたけど、キセキって簡単に言うけれど・・・・

春、はじめて楽器に触れた震えるようなドキドキ感、

真夏の目もくらみそうな日差しの中、

まだ薄暗いのに眠い目をこすりながら学校に向かう道、

お友達と衝突したり、先輩から厳しく注意されたり、

言ってもなかなか分かってくれない後輩たちを根気よく指導したり、

病気の我が子を心配しながら背中を押して送り出した朝、

学校のお仕事も山積み、出張、研修も次から次へと押し寄せてきて、
それでも慕って集まってくる子どもたちの元に向かう休日、、、、

何回も押し寄せるくじけそうな気持ちを乗り越えて、

一人ひとりの頑張りが、さいたまスーパーアリーナに大きな虹を架けました!!





大会前日はブルロビにとって一番の応援団によるチアリーディング(笑)
手作りの横断幕で愛いっぱいの応援です。
先輩、お母さん、ありがとう~



この幕さえあれば鬼に金棒!
いざ当日のバスにも持ち込みました。
 わぁぁ~(汗)アリーナの大空間に一歩足を踏み入れると、今にも吸い込まれそうです。
新入部員たちはドキドキで顔が紅潮しています。
でも大丈夫だよ。たくさんの大舞台を経験したブルロビのユニフォーム着てるじゃん!


本番の入場の合図と同時に一歩一歩演技フロア内に進み自分のポジションにつきます。

先生の指揮の手が振り下ろされるまでシーンとした無音の世界です。

でも知ってた?声を枯らして大声で応援してくれてたのを。
みんなといっしょに心を一つにして手が痛くなるまで拍手してくれていたのを?

約6分間の演技。あっというまです。でもこの360秒のために長い間準備してきたんです。
色んな感情を共にしてきた40人です。

やりきった後の顔はどの顔もBig Smile!
演技云々よりも、この瞬間を共有できたことがうれしい。

2013年度 小坪小学校 Blue Robins は次なるステージに進みます。

12月、各地からたくさんの仲間が集結します。どんな出会いがあるかな。
どんな音楽と出会えるだろう。ワクワクMAX!




そして帰りのバスの中はというと・・・・・・・



 

  うるさーーーーーーーーー!!(笑)

テンション高すぎですから~

BLUE ROBINS 実りの秋

秋になりました。
BLUE ROBINSのみんなといえば…?

 10月に地域の運動会(港南区日野連合運動会)そして、小坪小学校の運動会でドリル演奏を披露させていただきました。
日頃の練習の成果を、一番身近な方たちに見ていただく大事な大事な本番です。


手作りボードもマリンバの前にかっこよく付きましたね。

毎日の練習の音出しにご協力いただいている近所の皆さん、お父さん、お母さん、おじいちゃんにおばあちゃん、先輩、先生、お友達たち、毎年BLUE ROBINSの演奏を楽しみにしてくださっている皆さんに見ていただく瞬間は特別な時間です。
BLUE ROBINSのみんなは日頃の感謝の気持ちを込めて演奏・演技をめざしています、が、
やっぱり・・・き、緊張しますね(^^♪


最後は「ヤー!!」と空に傘と手を振り上げる決めのポーズ。実は笑顔で終わるんです。
さて、どうかな?

外での演奏は風で傘が飛ばないように砂で重石をつくりました。(^.^)
日野連合運動会では最後にお弁当をいただきました!
こちらは本物の(?)笑顔で いっただきまーす(^^ゞ


そして、11月に港南区で開催される大きなイベント「こうなん子どもゆめワールド」にも参加させていただきました。
開会の言葉が終わったあと、すぐの演奏です。

こちらは、入口から舞台まで「旧友」でパレードしました。その後舞台で、「WE'RE ALL IN THIS TOGETHER」 「ギンガムチェック」「Rainbow after Rain (ドリル曲)」を聴いていただきました。


ギンガムチェックでは先輩から教えてもらった踊りを、3年生が踊ります。もうチビロビさん、なんて言わせませんよ~。ユニフォームだって、ほら こんなに着こなせてる!
りっぱに演奏しているんですから。えっへん。でも、こんなに近くで人に見られると。。やっぱりドキドキ♪ 
お、おれもやるの~(-"-)・・・と言っていた男子も、結構さまになっていましたよ。


こんなに盛大な催し物に参加させていただき、また、このように素敵な特設ステージの舞台で演奏できる環境に恵まれて、ブルロビっ子たちは幸せ者ですね。


身近な地域の皆様、みなさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

た――――っっっくさんの人たちに支えられて、演奏できているこの幸せも、感謝の意味も、ブルロビっ子たちが大人になって、気付くだろう と思います。今はその種でも・・・・ね。

大きな実りの秋になりました。本当にありがとうございました。<(_ _)> 



第33回 神奈川県マーチングバンドフェスティバル

10月6(日)横浜アリーナで行われた「第33回 神奈川県マーチングバンドフェスティバル」に出場しました。



今年のショータイトル「Rainbow after Rain」。
ブルーロビンズの描く虹でお客さんに感動してもらえるように、たくさん考えて練習してきました。




大会前日はあいにくの雨。
体育館での練習です。
最後の決めポーズ!
クルッと回って傘を取って、傘を片手に、さあたくさん息を吸ってー。
あらら、中には2回転する子もいるのね。



前日まで変わる振り付け。
特訓中。

この日は卒業生、卒業生の保護者の方々、そしてブルーロビンズを応援して下さるたくさんの方々が見に来てくださいました。
少し霧雨は降っていましたが、校庭で通し練習も見ていただきました。


最後に暖かい拍手と声援をもらって子供達も笑顔。
みんなブルーロビンズが大好きで応援して下さいます。幸せですね。

さて、本番当日まずは基礎練習。
体をほぐして・・・と言うよりは気合を投入。



学校を出発して会場に到着すると長蛇の列。
オヤロビは既に列に並んで手を振ってお出迎え。
「頑張ってくるよーーー」


今年は12番目の演奏と言うことで、いくつかの学校の演技を見学することができました。
本番の様子を見て急にそわそわし出す子も・・・。
会場の広さ、お客さんの多さにびっくりしたかな?

さて少し見学したところで本番の準備です。
チューニング、音出し。
そして本番3校前、2校前。
だんだん子供達の表情が・・・緊張・・・。
オヤロビも内心ドキドキ、でも顔には笑顔を貼り付けて。
6年生も一生懸命下級生の緊張をほぐし励ましていました。

本番はあっという間です。
演技演奏が終わると、やりきった笑顔、失敗して悔しい涙。
でもやっぱり集中して頑張った後のとってもいい顔をしていました。

写真撮影の場所には、会場まで足を運んで下さった校長先生、副校長先生をはじめたくさんの先生方が。子供達に暖かい声を掛けて下さりありがとうございました。








さて、ブルーロビンズは次へのステージに進みます。
周りに集まったオヤロビも暖かく見守っています。

さらに良い演技演奏になるように、今度は全員が100%力を出し切れるように。
この真剣な眼差しに、この子達の本気を感じ期待します!

Japan Cup in 東京体育館 2013


いよいよ始まりました。マーチング大会シーズンの突入です!

まずは皮切りに本日東京体育館で行われた 2013 JAPAN Cupにエントリーしました。
今年のショーテーマは"Rainbow after Rain"  
人生になぞらえて、色々な苦難を乗り越えた後には必ず素晴らしい虹がかかるよ。という先生からのご説明を受けました。





今朝は6時集合、校庭でエアー通し練習をします。

新入部員にとっては初の大舞台です。前の日から緊張でした((+_+))
いや、何回やっても先輩たちだってド緊張ですって。
「でも適度な緊張は思わぬ力を発揮できるんだよ」、と言っているオヤロビたちも内心ドキドキ(^_^;)





決めポーズの練習~




審査対象、笑顔の練習~これはとってもお得意♪


さぁ、本番が近づいてきました。

プログラム7番がブルーロビンズです。ラッキーセブン!

接近が心配された台風も熱帯低気圧に変えてしまうほどの強運の持ち主たち。

校長先生、副校長先生、お父さん、お母さん、みんなみんな応援してるから思いっきり楽しんで~!
ドキドキは引き受けた!
ピット楽器を舞台中央に押していくオヤロビの手にも力が入ります。

先生の手が振り下ろされ、ビブラフォンが奏で始めます。そして高音ブラス、低音、バッテリーと音が重なっていきます。

おっと~、思わぬハプニングにも素早いリカバリー!さすがっ。

傘の虹もきれいに架かりました。
6分の演奏時間はあっという間です。






会場の外はすっかり暗くなっていました。お家の方とやっと会えます。
ぎゅーっと抱っこしてもらった子もいたね。暗くてお母さんも泣いた跡がごまかせます(笑)

ほんとにおめでとう~
でもこれは単なるプロローグです。大ボスはまだまだ先の関門で待ち構えています。

練習をたくさんたくさんして、最強の団結力という武器を持って挑もうじゃありませんか!

次のステージに向かって、ヤーーーッ!







2013夏休み終わりました!

2013年夏休み 練習日程19日間…先日幕をとじました。

音楽室、算数教室で音だし。体育館で柔軟体操、動きの基礎練習。(今年は数日体育館の工事が入り、港南台第二小学校の体育館をお借りして練習させていただきました。)



校庭でドリルの練習、、、新入部員も大きな声でカウントし、ひとつひとつ覚えました(^u^)。

金沢区にある産業振興センターの体育館を借りてドリルの動きをメインに練習した日もありました。



ある日のお弁当の時間。部長の指示で今日は学年ごとに食べることに・・・。今年の6年生は6名。最後の夏です。部員全部を引っ張りました。時には強い口調になったりもしましたが後輩はしっかりついてきてくれました。その証拠に(?)大きな体育館のド真ん中!サークルの中で食べる6年生。頼もしいですね!

動きも演奏も初めてで、とにかく必死でついていくしかない3年生・・・。
このままではヤバい!と自覚した4年生・・・。
6年生を助けきゃ、でもどうやって?と悩む5年生・・・。

熱い!暑い!夏練習が終わり、泥だらけの靴たちは…全部知っているかのようにひっそりと並んでいました。

今年のメンバーで最初の大会 ジャパンカップ(8月31日 於:東京体育館 メインアリーナ)まであと少し。 

ある部員の一言です・・・・

「いつがんばるの?」
「今でしょ!」
応援よろしくお願いします(^◇^)/!