〈今後の活動予定〉
2月16日(土) マーチング発表会:横浜文化体育館
3月2日(土) 楽器と遊ぼう:小坪小学校
3月23日(土) 定期演奏会:小坪小学校
詳細は決まり次第お知らせします。
マーチング全国大会🎺(2018.12.15)
今日は全国大会。
楽しみな気持ちと緊張と…
楽しみな気持ちと緊張と…
11:02
さいたまスーパーアリーナに
鳥たちの歌が響きました。
閉会式を終え、
帰ってきたブルロビさんはみんないい表情。
結果は銀賞。
6年生たちからは、今の一番を発揮できたこと、一緒に頑張ってくれた後輩や支えてくださった方々への感謝のことばがあふれました。

まだまだこれから活動はつづきます。
次のステージでも
自分たちの最高✨をめざし、
練習がんばります💪
楽しみにしていてください✨
🐦高島屋港南台店イベントでの演奏🐦
お知らせ
高島屋港南台店イベントで演奏します!
12月22日(土)
高島屋バスロータリー側入口前にて
演奏開始:14:00(予定)
高島屋港南台店イベントで演奏します!
12月22日(土)
高島屋バスロータリー側入口前にて
演奏開始:14:00(予定)
台風で中止になったイベント再び!
コドモたちの熱い演奏をお楽しみに
暖かくしてお越しください!
コドモたちの熱い演奏をお楽しみに
暖かくしてお越しください!
マーチング関東大会🎺(2018.11.10)
雨があがり気持ちのいい晴れ!
今日は関東大会。

今の一番✨
さいたまスーパーアリーナではばたきました!
結果は金賞!
全国大会への推薦もいただきました。
先輩、保護者、地域の皆さん。
たくさんのあたたかい声援に支えられ、
ここまできました。
本当にありがとうございます。
さあ。これからだ!
県大会や関東大会で
競いあった仲間たちの思いも連れて。
さらにレベルアップして
最高のショウを
来月のさいたまスーパーアリーナで!
P.S.後日。
新しい横断幕が掲げられていました。
これからもがんばります💪
マーチング県大会🎺(2018.10.14)
今日はマーチング県大会。
新しいユニフォームで迎える初の大会。
今の一番!発揮できたかな?
終わったあとの顔はみんないい表情✨
そして。
関東大会への推薦をいただきました!
たくさんのあたたかい拍手とご声援をありがとうございました。
関東大会でも自分たちの「一番!」を発揮できるよう、さらにレベルアップしていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
後日…
ステキな横断幕が学校に掲げられていました!
ありがとうございます😊
P.S.
大好きな小机小のみんなと一緒に関東大会に行ける!
お互い成長して、埼玉で会いましょう!!!
今の一番!発揮できたかな?
そして。
関東大会への推薦をいただきました!
たくさんのあたたかい拍手とご声援をありがとうございました。
関東大会でも自分たちの「一番!」を発揮できるよう、さらにレベルアップしていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
後日…
ステキな横断幕が学校に掲げられていました!
ありがとうございます😊
P.S.
大好きな小机小のみんなと一緒に関東大会に行ける!
お互い成長して、埼玉で会いましょう!!!
とちのき祭&パーカッショニスト来校(2018.10.06)
とちのき祭のオープニングで
演奏を披露しました!

たくさん教えていただいただけでなく、
ステキな演奏もご披露いただきました!
キラキラの目で見つめるブルロビさんのまえで素晴らしい演奏。
幸せな一時でした💓
🐦週末のイベント 演奏時間のお知らせ🐦
🎺お知らせ🎺
医療福祉センター港南 とちのき祭での演奏
10月6日(土)
演奏開始:10:00
日野連合町内会運動会でのドリル披露
10月7日(日)
小坪小学校校庭にて
演奏開始:12:20(予定)
※雨天中止
新しいユニフォームでの初演奏。
ドリルも初披露です!
緊張気味のこどもたちに
あたたかいご声援をお願いいたします。
ユニフォーム
白い上着に青のサッシュ。
かっこいいユニフォーム姿と演奏演技に憧れ、ブルーロビンズに入った子どもたちも多かったと思います。
先輩たちの思いがたくさんつまったユニフォームを、30年間大事に使用してきました。
残念ながら、直しがきかない痛みや、
サイズ不足などの悩みがここ数年続いていました。
そこで、ユニフォームを更新しようということになりました。
同じデザインをついでほしいという、先輩たちの熱い思いもありました。
いろいろな思いを受け止め、子どもたちが動きやすいように、舞台での可能性が広がるようにと考えられ、新しいデザインが生まれました。
未来にはばたく子どもたちをつつみ、
次のステージでも憧れのユニフォームになってほしい。そう願っています。
10月から、新しいユニフォームでがんばる子どもたちを、
どうぞあたたかく見守ってください。
(mm)
かっこいいユニフォーム姿と演奏演技に憧れ、ブルーロビンズに入った子どもたちも多かったと思います。
先輩たちの思いがたくさんつまったユニフォームを、30年間大事に使用してきました。
残念ながら、直しがきかない痛みや、
サイズ不足などの悩みがここ数年続いていました。
そこで、ユニフォームを更新しようということになりました。
同じデザインをついでほしいという、先輩たちの熱い思いもありました。
いろいろな思いを受け止め、子どもたちが動きやすいように、舞台での可能性が広がるようにと考えられ、新しいデザインが生まれました。
未来にはばたく子どもたちをつつみ、
次のステージでも憧れのユニフォームになってほしい。そう願っています。
10月から、新しいユニフォームでがんばる子どもたちを、
どうぞあたたかく見守ってください。
(mm)
🐦高島屋港南台店35周年イベントでの演奏🐦
🎺お知らせ🎺
高島屋港南台店35周年イベントで演奏します!
9月30日(日)
高島屋バスロータリー側入口前にて
演奏開始:13:00、15:00(予定)
こどもたちの元気な演奏を
ぜひご覧ください!
小机小との合同練習@振興センター!(2018.09.09)
今日は楽しみにしていた小机さんとの合同練習。
小田原東高校の生徒さんも来て下さいました!
パートに別れて自己紹介タイム!

それぞれに別れていつもの基礎練など。
お昼はパートごとに。
早く終わったパートは鬼ごっこしはじめ…
お昼休みを一緒に楽しみました。
午後は交互に細かく練習したあと、
ランスルー🎺
そして。
センター内で練習していたヨコハマスカウツさんが特別にドリルを見せてくださいました!
迫力ある演技演奏で幸せなひととき💓
刺激的な1日。
どちらの学校もこれからの成長が楽しみ。
来月の県大会での再会まで、
また練習がんばろうね🎺
夏休み最後のお楽しみ💓(2018.08.25)
夏休み最後の練習日。
がんばったみんなに
役員さんたちからプレゼント🍨
アイスパーティーだ!!!


😋🍴💕大喜びのブルロビさんたち💓
ごちそうさまでした!
🐦小机小との合同練習のお知らせ🐦
🎺小机小学校との合同練習のお知らせ🎺
9月9日(土)
産業振興センター体育館(金沢区)にて
大好きな小机っ子との合同練習。
ブルロビさんも楽しみにしています。
午後からは練習の様子の参観もできます!
ファーストショー、楽しみにしています^^
9月9日(土)
産業振興センター体育館(金沢区)にて
大好きな小机っ子との合同練習。
ブルロビさんも楽しみにしています。
午後からは練習の様子の参観もできます!
ファーストショー、楽しみにしています^^
今年の初センター練習☀️(2018.08.19)
今年初のセンター練習🎺
新入部員さんを教える上級生たち。
🎺ランスルー✨
さあ学校へ帰ろう!
しっかり休んで。
明後日からまたがんばりましょう!
新入部員さんを教える上級生たち。
🎺ランスルー✨
さあ学校へ帰ろう!
1日お疲れ様でした!
明日はお休み。しっかり休んで。
明後日からまたがんばりましょう!
🐦港南台中央公園お祭りでの演奏🐦
🎺演奏開始時間のお知らせ🎺
8月18日(土)
港南台中央公園のお祭りでの演奏
演奏開始:17:00(予定)
こどもたちの元気な演奏とダンス💃を
ぜひご覧ください!
🎺こちらは明日!🎺
8月1日(水)
食中毒予防キャンペーンでの演奏
演奏開始:14:00
場所:港南台高島屋バスロータリー側入口前
ぜひお越しください!
8月18日(土)
港南台中央公園のお祭りでの演奏
演奏開始:17:00(予定)
こどもたちの元気な演奏とダンス💃を
ぜひご覧ください!
🎺こちらは明日!🎺
8月1日(水)
食中毒予防キャンペーンでの演奏
演奏開始:14:00
場所:港南台高島屋バスロータリー側入口前
ぜひお越しください!
夏休みのはじまりはお祭りで🎺✨(2018.07.21、22)
夏休み最初の週末☀️
今年も地域のお祭りで演奏させていただきました!
7月21日は金井こども祭り🎵
ダンス隊熱演のUnder The Sea!7月22日は日野南町内会納涼祭り🎵
2018のドリル🐦を披露
暖かい声援に励まされます。
これからの成長に期待✨してください!
🐦日野南納涼祭りでの演奏時間🐦
UPが直前になり申し訳ありません...
明日、7/22(日)は日野南納涼祭りで演奏をさせていただきます。
明日、7/22(日)は日野南納涼祭りで演奏をさせていただきます。
演奏開始は14:30の予定です。
暑さに負けない元気な演奏をお届けします!
暑さに負けない元気な演奏をお届けします!
みなさまも暑さ対策万全でお越しください😊
🐦今後の活動予定~追加~🐦
西日本に降り続いた豪雨の影響により、未だ困難な状態にある方が多くいらっしゃいます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、1日も早い復旧を願っております。
今日もかわらず音楽を奏でられることに感謝して。
今後の活動予定が追加になりました。
8/1(水)、港南台高島屋のバスロータリー側で、食中毒予防キャンペーンが行われます。
このイベントで演奏させていただくことになりました。
14:00より演奏予定です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、1日も早い復旧を願っております。
今日もかわらず音楽を奏でられることに感謝して。
今後の活動予定が追加になりました。
8/1(水)、港南台高島屋のバスロータリー側で、食中毒予防キャンペーンが行われます。
このイベントで演奏させていただくことになりました。
14:00より演奏予定です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
今日の練習風景(2018.06.30)
早いよ 梅雨明け。
なんと今年は6月に梅雨があけてしまいました。関東では初らしいです。
今日は夏の日差し✨
風はあるものの蒸し暑く、
特に体育館の中はプチサウナです😥
今日うれしいことが二つありました。
まずは。
新入部員全員のパートが決まりました!
バッテリー・ピットでオーディションが行われ、まだ決まっていなかったスネアが決定!
ピットも決まりました✨
さっそく特訓だ!!
スネアくんはブルロビ専属コーチ(いつもありがとう💓) から直伝。
ピットチーム。にぎやかだ~
合奏の合間にピットだけ。
「先生~入るところ、わかりませ~ん!」
「じゃあ音階で歌ってやってみるよ」
ピットのスーパー姉さん。
今年はがんばりどころいっぱいでたいへん💦
頼りにしてるよ!
ちなみに。
今日の練習風景。
合奏です。
ピットちゃんたちは新入部員も参加。
(…の後に先ほどのやりとりがあり…)
楽譜よみ。
「先生~あってる?」
「どれどれ…」
自分で出来る子、になるには
大事な過程です。
体育館パレード中はマークタイム&マッピで参加。
少しずつステップアップしています🎵
そして。うれしいこと二つ目。
act1のチャート読み、はじまりました!
今日は既存部員のみで動いてみたようですが。
どんな動きかな。
楽しみな夏のはじまりです☀️
(mm)
なんと今年は6月に梅雨があけてしまいました。関東では初らしいです。
今日は夏の日差し✨
風はあるものの蒸し暑く、
特に体育館の中はプチサウナです😥
今日うれしいことが二つありました。
まずは。
新入部員全員のパートが決まりました!
バッテリー・ピットでオーディションが行われ、まだ決まっていなかったスネアが決定!
ピットも決まりました✨
さっそく特訓だ!!
スネアくんはブルロビ専属コーチ(いつもありがとう💓) から直伝。
合奏の合間にピットだけ。
「先生~入るところ、わかりませ~ん!」
「じゃあ音階で歌ってやってみるよ」
今年はがんばりどころいっぱいでたいへん💦
頼りにしてるよ!
ちなみに。
今日の練習風景。
合奏です。
ピットちゃんたちは新入部員も参加。
(…の後に先ほどのやりとりがあり…)
ブラスチームの新入部員は…というと。
お勉強。楽譜よみ。
「先生~あってる?」
「どれどれ…」
大事な過程です。
体育館パレード中はマークタイム&マッピで参加。
少しずつステップアップしています🎵
そして。うれしいこと二つ目。
act1のチャート読み、はじまりました!
今日は既存部員のみで動いてみたようですが。
どんな動きかな。
楽しみな夏のはじまりです☀️
(mm)
今日の練習風景(2018.06.16)
今年は6月はじめに梅雨入り。
ぐずぐず曇りがちの梅雨らしい毎日が続いています。
この時期は、検定など学校以外、個人向けの活動が多いのですが、
今日は梅雨寒の中、
久々に学校での1日練習です。
基礎をしっかり身につけること。
この時期の目標です。
動きの基礎練のぞくと…
まだまだ完璧!とはいきませんが…
今年入った部員たちもがんばっています✨
先輩たちも、後輩を気にかけつつ。
自分自身もひとつひとつの動作をていねいに。
がんばれ。ブルロビ!
そしてこれも恒例の風景。
ドリル曲にあわせてパレード!
今日は音源だけでなく、
自分たちで演奏しながら。
まだまだ音が途切れることもありますが、
これからの成長が楽しみな姿😊
見られてよかった💓
新入部員さんも一緒にピット前でマークタイム。
そのなかでも、
きれいな動きができた二人組は
先輩とともにパレードに参加👏
次は誰が加われるかな?
こちらも楽しみです!
(mm)
3回目のパレード後の休憩が終わったら。
なぜか、シャトルランがはじまり…
6年生男子2人が最後までがんばりました👍
で。
練習終了。
演奏付きマーチングを楽しみに
やってきた保護者をがっかりさせてました…
きみたち。やりたかったのね☺️
ぐずぐず曇りがちの梅雨らしい毎日が続いています。
この時期は、検定など学校以外、個人向けの活動が多いのですが、
今日は梅雨寒の中、
久々に学校での1日練習です。
基礎をしっかり身につけること。
この時期の目標です。
動きの基礎練のぞくと…
今年入った部員たちもがんばっています✨
先輩たちも、後輩を気にかけつつ。
自分自身もひとつひとつの動作をていねいに。
がんばれ。ブルロビ!
そしてこれも恒例の風景。
ドリル曲にあわせてパレード!
今日は音源だけでなく、
自分たちで演奏しながら。
これからの成長が楽しみな姿😊
見られてよかった💓
そのなかでも、
きれいな動きができた二人組は
先輩とともにパレードに参加👏
次は誰が加われるかな?
こちらも楽しみです!
(mm)
3回目のパレード後の休憩が終わったら。
なぜか、シャトルランがはじまり…
6年生男子2人が最後までがんばりました👍
で。
練習終了。
演奏付きマーチングを楽しみに
やってきた保護者をがっかりさせてました…
きみたち。やりたかったのね☺️